12月5日(月) 中学生
桃さん
数学 文字式、英語 学校テスト直し
数学は方程式や文章題を解く上で必要な文字式を復習しました。文章から文字を使って式を作り、未知数を求める問題です。文字のままだと理解しにくいので一度実数に置き換えて、積なのか商なのかと未知数を求めるための計算方法を考えました。問題を解いた30分後に同じ問題を解きましたが正解率が6割といったところでした。わからないことはその場で質問をして、うやむやなまま進めることのないように努めてください。
英語はテスト直しとして、一緒に文章題を解きました。実力テスト、入試において初めて見る文章を解くことは当然のことです。単語力、文法力がここで必要となってきます。普段の勉強から見直してください。
姫夏さん